【基礎編】あなたは大丈夫?意外と多い「骨粗鬆症」予防・改善する為に骨密度を上げよう!
【骨粗鬆症】なんだか、言いづらい文言ですが…実は最近、日本人に増えてきている疾患なのです。
骨粗鬆症と聞いたことはあっても、実際にどのような病気なのでしょうか?そもそも、骨粗鬆症は病気なのでしょうか?
年齢を追うごとに骨粗鬆症になる可能性が高まりますが、なぜ骨粗鬆症になるのか、どのようにすれば骨粗鬆症を予防することができるのか、などを今回はお伝えしていきます。
そして、スマートウェイ・スマートスタジオに通うお客様はご存じの機械『パワープレート』は骨密度を上げるとも言われています。
せっかくスマートウェイ・スマートスタジオで運動するなら効率よく骨密度も上げられるように今回の記事を参考にしていただけると嬉しいです!!
骨粗鬆症とは?
骨粗しょう症とは、加齢や不適切な生活習慣などにより、骨が弱くなってしまう病態のことを指します。
骨が弱くなることで、骨折しやすい状態になることが骨粗鬆症と言われています。
骨は生涯にわたり、古い骨から新しい骨を作るという新陳代謝を続けており、この骨の新陳代謝のことを「骨代謝」といいます。
- 古い骨を溶かす作用を骨吸収
- 新しい骨を作る作用を骨形成
と呼びます。
加齢や女性特有の閉経といった様々な原因で骨吸収と骨形成のバランスが崩れて骨が弱くなっていくことで、骨粗鬆症になってしまうということです。
どれくらいの人が骨粗鬆症?
日本の骨粗鬆症の患者数は約1280万人と言われています。
男女比率では、男性300万人/女性980万人と圧倒的に女性の割合が多いのです。
女性では
- 60歳代:5人に一人
- 70歳代:3人に一人
- 80歳代:2人に1人
の割合で骨粗鬆症と言われています。
ですが骨粗鬆症検診の受診率は2015年時点で全国平均は100人中5.2人と、とても少ない割合です。
80歳代になると2人に1人が骨粗鬆症と言われているのも関わらず、検診に行く人の数は非常に少ないということがこの結果からわかります。
骨粗鬆症になる原因
骨粗鬆症になる原因としては大きく2つがあります。
- 加齢(閉経)
- 生活習慣
この2つが挙げられます。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
加齢(閉経)
骨量は成長と共に増えていきます。
その成長は20歳あたりでピークに達するとされており、20-30代は大きな変化はなく経過し、その後50歳前後から骨量は減少していきます。
骨量が減っていく過程で、基準を超えて骨量が減ってしまった場合に『骨粗鬆症』と診断されます。
このことから、骨粗鬆症になるかどうかは
- 成長期にどれだけ骨が増えたか
- 中高年期にどれだけ骨が減ったか
で決まるといった考え方もあるのです。
さらに女性の場合は、閉経があります。
閉経は骨粗鬆症の大きな原因の一つ
女性ホルモンは、骨吸収を抑えて骨量を維持する働きがあります。
この働きは妊娠中や授乳期間中のカルシウムを多く必要とするときに、母体の骨が弱くなりすぎないようにするための働きです。
閉経期から閉経後15年くらいの間、女性ホルモンの低下により、骨吸収が亢進し骨量が低下してしまいます。
生活習慣
生活習慣の中でも、栄養・運動の不足の2点が骨粗鬆症の原因となります。
栄養不足
体内の栄養が不足すると骨の成長は途絶えてしまい、骨密度は減少し結果骨粗鬆症となってしまいます。
十分なカロリー摂取と、バランスの良い食事を毎日摂ることが重要です。
特に重要な栄養素としては
- カルシウム
- 乳糖
- たんぱく質
- ビタミンD
- リン
これら5つの栄養素に関しては後程、詳しくお伝えしていきます。
何かが過剰にとれていても意味がありません。必要な栄養素を必要な量だけ摂取できているかが重要なポイントですので注意しましょう。
運動不足
運動するというとトレーニングをしなければならないとイメージするかもしれませんが、骨密度を上げるために必要な運動は筋力トレーニングだけではありません。
歩く、階段を上り下りする、掃除をするときにしゃがみ込むなど、日常生活の中での運動量を維持できているかという部分が重要です。
運動(身体を動かす機会)が減ると骨はもろく、弱くなってしまいます。
骨は負担がかかると強くなり骨密度が上がっていきますので、運動不足にならないように注意することがポイントとなります。
骨の構造を知ろう
まずは、骨の構造を知るところから始めましょう。
全身には約200個の骨があり、骨は有機成分と無機成分という2つの化学成分に分けられます。
有機成分は骨全体の約30%で、その90~95%がコラーゲン繊維とされています。骨の約70%を占める無機成分の主体はリン酸カルシウムで,ヒドロキシアパタイトとよばれる結晶体の構造をしています。
骨の代謝
骨組織は代謝を続ける生きた組織であり
- 破骨細胞による骨吸収
- 骨芽細胞により骨形成
が行われることで、古い組織を新しい組織に置き換えています。これを骨のリモデリングと呼ばれることもあります。
骨のリモデリングは以下の5つのプロセスで行われています。
1.活性化期
破骨細胞が作られる時期
- 副甲状腺ホルモン
- ビタミンD
- ブロスタグランジンE2
という3つのホルモンが骨芽細胞に作用し、破骨細胞を活性化する因子を分泌します。
2.骨吸収期
破骨細胞が骨基質の面に付着し、骨の無機成分を溶解する時期
ラインゾーム酵素という成分によって有機成分も分解します。
3.逆転期
破骨細胞の機能が
- カルシウム
- カルシトニン
- TGF-B
という3つの成分によって停止する時期
4. 骨形成期
骨基質に含まれていた因子(TGF-Q,インスリン様成長因子など)が破骨細胞の作用で放出され
骨形成が始まる時期
骨芽細胞が分泌したコラーゲンなどの基質たんぱく質に
- リン酸カルシウム
- ヒドロキシアバタイト
の結晶が沈着します。
5.休止期
骨形成が完了し、骨表面が扁平な骨芽細胞系細胞に覆われる時期
これらの5つのプロセスの繰り返しにより、1年間で4%程度の細胞が入れ替わるとされています。
ということは…?
この4%の入れ替えを上手くできるかどうかがカギとなります。
骨の成長
乳幼児期に骨はほとんどが骨で、成長に伴い太さと長さが大きくなっていきます。
骨の成長には
- 成長ホルモン
- 甲状腺ホルモン
- 性ホルモン
- ビタミン
- 血流
- 骨への*機械的刺激
などが影響してると言われています。
骨の長さは男子で25歳、女子で20歳前後まで発育するのですが、その個人差が大きいのです。
骨密度は成長とともに高くなり骨の部位によって異なりますが、ほぼ20歳頃に最大(最大骨量)となり40歳頃まで維持した後、加齢および女性では閉経により低下していきます。
*機械的刺激
機械的刺激とは…細胞などが体内で常に受け続ける刺激のことを指します。
具体的には、ストレッチをした時の筋肉の伸び縮みのような刺激(伸展刺激や収縮刺激)などを指します。体内にある細胞は常に何らかの刺激を受けて動いています。
運動による骨への影響
運動はいくつかのメカニズムによって、骨密度を増加させます。
- 運動による衝撃で骨の内部に微細な骨折が発生し、それを修正する伝達機構によってカルシウムの沈着が促進され、骨密度が増加する
- 運動により骨が歪み、圧縮する力が加わると圧電位が生じ、それにより骨芽細胞の働きの活発化、圧電位によるカルシウムの吸着、骨の中の血流の増加が生じ、骨密度が増加する
という2つが運動で骨密度が上がる理由です。
スポーツでは種目によって骨密度が異なります。
各種スポーツ種目における骨密度を調べた研究によると、アスリートの骨密度は多くの場合、運動をしていないコントロール群より骨密度が高く、特に筋肉量の多い種目や衝撃刺激が大きい種目で高い傾向にある。
という結果が得られています。
また、運動による刺激は骨の部位によって異なります。
運動をしていないコントロールに比べ、柔道選手は上肋骨、下肢の骨密度が高く長距離ランナーでは、腰椎から骨盤にかけての骨密度が低い。
という結果が得られました。
この研究から何がわかるでしょうか?
- 適切な運動を実施することで骨密度を上げることが出来る
- 更に筋肉量を多く保つことで骨密度を上げやすく出来る可能性がある
ということです。
今回は、骨についての基本的な情報や、骨粗鬆症とはどういった状態を指すのかなどをお伝えしてきました。次回、骨密度を上げるために必要な【栄養・運動】をまとめたコラムをお届けします。
是非、今回の内容と合わせてご覧ください。次回もお楽しみに!!
スマートチェーンおすすめサービス
- スマートウェイ/スタジオ/メディカルフィットネス小樽店
- スマートウェイ西友平岸店
所属の健康運動指導士トレーナー竹村です。
内科系疾患・整形外科疾患・予備軍の方に向けた健康増進施設、指定運動療法施設にてトレーナー従事中
運動を行う上での効果やポイント、身体についての知識など、運動に関わる様々な情報を発信していきます。
関連記事
-
コラム
小樽店スタッフが実食!健康になれるお弁当を正直レビューしてみ...
#スマートウェイ小樽 -
コラム
最近話題の【フレイル】とは?介護の手前でフレイルを予防して健...
-
コラム
あなたの仕事中の姿勢は大丈夫?デスクワーカー必見!日々の姿勢...
-
コラム
朝の習慣で生活の質が上がる?!自律神経を整える6つの習慣をご...
-
コラム
【タバコと身体の関係】嗜好品として扱うだけではない身体への弊...
-
コラム
スマートウェイ・スマートスタジオに在籍するスタッフはどんな資...
#スマートウェイ北12条 #スマートウェイ小樽 #スマートウェイ屯田 #スマートウェイ恵み野 #スマートウェイ旭川駅前 #スマートウェイ真駒内 #スマートウェイ苗穂 #スマートウェイ菊水 #スマートウェイ西友平岸