生活習慣病って何?病気予防のためにできることを始めよう!そのままにしておくと特定保健指導の対象になることも…
テレビCMなどでも耳にする"生活習慣病"とはどのような物なのでしょうか?
そして、生活習慣病になるとどうなってしまうのかと知ることで、今からできる予防や対策はあるのか?をご紹介します。
生活習慣病になるとどうなるの。予防ってできるの?特定健診後に医師や保健師、管理栄養士から特定保健指導を受けます。受けないようにするためにも生活習慣の見直しをしていきましょう。
生活習慣病とは?
生活習慣病とは、食事・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣が、その発症と進行に関与する病気です。
- 糖尿病
- 脂質異常症
- 高血圧
- がん
- 脳卒中
- 心臓病
などがあります。
発症してしまうと予後不良となるものも多く、今まで通りの生活ができなくなってしまうこともあります。
大好きな食べ物も制限がかかり食べる機会が減ってしまう、または食べれなくなる可能性も高くなるのです。そして最悪寝たきりの状態になることも…
そのため、早めの予防がとても重要なのです。
自分で健康を管理する時代
約800万人いる団塊の世代(1947年~1949年生まれ)の全員が後期高齢者(75歳)になることで、国民4人に1人が後期高齢者になるという、超高齢化社会を迎えることで起こるのが"2025年問題"です。
後期高齢者と前期高齢者(65歳以上74歳未満)を合わせた高齢者の割合は、全人口の30%を超えると推計されています。
今後、超高齢化社会に突入するのです。
2025年問題においては増大する医療費や年金、労働力の不足、認知症患者数の増加に伴う介護負担などの懸念すべき課題がたくさんあります。
医療費などが高額になってしまうことで、病気になっても病院に行けなくなる可能性もあります。
そうならないためにも、病気にならないようにご自身で体を守る、管理していく必要がある時代に突入するのです。
指導対象になることも
40歳以上になると健診後の結果によって特定保健指導の対象※となります。
※生活習慣病で通院中の方は除く
医師や保健師、管理栄養士から生活習慣改善のアドバイスを受けます。
特定保健指導の対象は以下の基準になります。特定保健指導は「動機付け支援」と「積極的支援」の2つのタイプがあります。
1)内臓脂肪型肥満【腹囲とBMIで内臓脂肪蓄積のリスクを判定】
- 内臓脂肪型肥満A…腹囲:男性85cm以上、女性90cm以上
- 内臓脂肪型肥満B…腹囲:男性85cm未満/女性90cm未満かつBMI:25以上
2)追加リスク【健診結果・質問票より追加リスクをカウント】
- 血糖…空腹時血糖値100㎎/dl以上またはHbA1c5.6%(NGSP値)以上
- 脂質…中性脂肪150㎎/dl以上またはHDLコレステロール40㎎/dl未満
- 血圧…収縮血圧130㎜Hg以上または拡張期血圧85㎜Hg以上
- 喫煙歴…上記3つのリスクが1つでもある場合リスクとして追う
以上のリスクを踏まえて、特定保健指導のタイプ(動機付け支援と積極的支援)が決定します。
内臓脂肪型肥満Aでリスクが1つ、内臓脂肪型肥満Bでリスクが1~2つで「動機付け支援」
内臓脂肪型肥満Aでリスクが2つ以上、内臓脂肪型肥満Bでリスクが3つ以上が「積極的支援」
となります。
動機付け支援は初回面談後から3か月後に評価を行い、積極的支援は初回面談後に3か月から6か月の間月に1回から2回程度の評価を行います。※継続支援方法については会社による。
生活習慣病にならないために
適正体重を意識する
適正体重とされる数値を目指しましょう!適正体重はBMIというものに計算して調べることができます。
BMI計算方法
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=BMI
例)身長160cm/体重50kgの方の場合
50(体重)÷1.6(身長)÷1.6(身長)=19.5(BMI)
例の場合であれば現在のBMIは19.5であることがわかりましたね。ではこの場合の適正体重を計算してみましょう!
適正体重BMI計算方法
身長(m)×身長(m)×22(BMI)=適正体重
健康とされるBMI値
1番病気になりにくく、長生きしやすい体重とされているBMI22を基準に適正体重を計算してみましょう!
また、適正体重とされるBMIは18.5~24.9となっており、範囲外は
- 低体重…BMI18.5未満
- 肥満…BMI25以上
と判断されます。
例)身長160cmの方の場合
1.6(身長)×1.6(身長)×22(BMI)=56.3㎏
例の方の場合は56.3㎏が健康的な体重ということがわかります。
体重測定を行う場合は毎日同じ時間、同じ服装、起床後排尿を済ませてから測定することで正しい体重を比較することができます。
腹囲を測定する
男性:腹囲85cm以上、女性:腹囲90cm以上で内臓脂肪が蓄積されやすいと言われていますので
- 男性:85cm未満
- 女性:95cm未満
の腹囲を目指すように意識しましょう。
腹囲の正しい測り方
用意するもの:メジャー
- 上半身の服を脱ぎ、真っすぐ立ちます
- 軽く呼吸しリラックスしている状態にしましょう
- おへその位置から肋骨と腰骨の中間地点にメジャーをまわして測定します
ぜひご自身の腹囲を測定し、体重と共に記録を付けておくことで体調管理にも繋がります。
現在は携帯アプリで記録できるので、取り組んでみてくださいね!
生活習慣病になっていいことはありません。
気づいた時点から改善を行っていくことが病気の予防に繋がります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?体重が増加すると内臓脂肪が蓄積されやすくなりますので、病気にもつながりやすくなります。
そして、病気予防のために特定保健指導の対象になる可能性も高くなります。ご自身の健康を維持するためにも、この機会に日ごろの生活習慣を振り返ってみましょう。
北海道札幌市にあるスマートチェーンが運営するフィットネスジムでは『特定保健指導』が受けられるようになりました。
▼こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
スマートチェーンおすすめサービス
- 20分フィットネス スマートスタジオ
- 個別指導フィットネス スマートウェイ
- オンラインパーソナル スマホフィット
- 指定運動療法施設 メディカルフィットネス
- 全ての女性に スマートプロテイン
- 糖質30g&塩分2.5g以下の冷凍宅配弁当 nosh
- 脳梗塞後遺症リハビリセンターSTROKE GYM
関連記事
-
コラム
小樽店スタッフが実食!健康になれるお弁当を正直レビューしてみ...
#スマートウェイ小樽 -
コラム
最近話題の【フレイル】とは?介護の手前でフレイルを予防して健...
-
コラム
あなたの仕事中の姿勢は大丈夫?デスクワーカー必見!日々の姿勢...
-
コラム
朝の習慣で生活の質が上がる?!自律神経を整える6つの習慣をご...
-
コラム
【タバコと身体の関係】嗜好品として扱うだけではない身体への弊...
-
コラム
スマートウェイ・スマートスタジオに在籍するスタッフはどんな資...
#スマートウェイ北12条 #スマートウェイ小樽 #スマートウェイ屯田 #スマートウェイ恵み野 #スマートウェイ旭川駅前 #スマートウェイ真駒内 #スマートウェイ苗穂 #スマートウェイ菊水 #スマートウェイ西友平岸