肥満はなぜダメ?適正体重で長く楽しい健康生活を送ろう!
健康診断などの健診で体重が基準値以上(BMI25以上)だった場合、減量指示が出ます。
BMI25以上は肥満と判断される数値なのですが、なぜ肥満は良くないのでしょうか?
今回は肥満で起こるデメリットと適正体重のメリットをご紹介します。
肥満とは?
肥満とは、脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数(BMI25以上)のものが肥満と定義づけられています。
肥満度分類
BMI(kg/㎡) | 判定 | WHO基準 |
18.5以下 | 低体重 | Underweight(重量不足) |
18.5以上25未満 | 標準体重 | Normal range(基準範囲) |
25以上30未満 | 肥満(1度) | pre-obese(プレ肥満) |
30以上35未満 | 肥満(2度) | Obese class(肥満クラスⅠ) |
35以上40未満 | 肥満(3度) | Obese classⅡ(肥満クラスⅡ) |
40以上 | 肥満(4度) | Obese classⅢ(肥満クラスⅢ) |
※ただし、BMI25の方は医学的に減量を要する状態とは限りません。(※厚生労働省e-healthネットより)
自分の適正体重BMIを計算してみましょう。
現体重(kg)÷現身長(m)÷現身長(ⅿ)=現在のBMI
体格指数はどのくらいでしたか?
もしBMI25以上であれば、お医者様などの医療関係者から肥満と判定される可能性が高くなります。
肥満は2種類ある
肥満には「皮下脂肪型肥満」と「内臓脂肪型肥満」に分けられます。
皮下脂肪型肥満
主に皮下脂肪に脂肪が蓄積されるタイプの肥満で、洋ナシ型肥満とも呼ばれます。
下半身が太くなる体型になりやすく、女性に多いことが特徴です。
内臓脂肪型肥満
腹腔内の腸間膜などに脂肪が過剰に蓄積され、ウエストがふくらんだ体型になりやすいタイプの肥満で、リンゴ型肥満とも呼ばれています。男性に多いことが特徴です。
健康リスクの高い肥満
実は皮下脂肪型肥満よりも、内臓脂肪型肥満の方が健康リスクを高めることがわかっています。
内臓脂肪型肥満は動脈硬化性疾患や高血糖、脂質異常症、高血圧といった生活習慣病が重複して起こりやすいのです。
また、インスリン抵抗性※の増加による糖尿病の発症や動脈硬化を進展させてしまうと考えられます。
関連して発症する疾患として2型糖尿病、高血圧、高尿酸血症、痛風、脂質異常症、高血圧症、脂肪肝などがあげられます。
内臓脂肪型肥満は健康リスクが高くなってしまうのです。男性に多いとされていますが、皮下脂肪型肥満が多い女性も、年齢とともに内臓脂肪がつきやすくなるのでご注意です。
また、私たち日本人は痩せにくい遺伝子を持つ人が多く肥満になると健康リスクが高くなる人の方が多いため、肥満にならないためにも、体重コントロールがとても大切です。
※インスリン抵抗性…インスリンの効きが悪くなること。肥満が要因になることが多く、肥満になるとインスリンが働きにくくなり、血糖値が下がりにくくなる。
成人男性は肥満が増加中?!
厚生労働省は令和元年「国民健康・栄養調査」の結果で、成人男性の3人に1人が肥満、特に男性の肥満は40年前と比べ約2倍に増加しています。
新型コロナウィルス流行前から肥満は増え、長引く自粛生活の影響で更に深刻化しているのです。
先ほどお話したように、男性は特に内臓脂肪型肥満が多いので、病気になる前に対策しましょう。
減量するために
肥満に該当してしまった方は、まずは減量準備を始めましょう!
毎日体重測定をする
毎日体重測定することで、減量意識付けになります。
減量することが成功体験になり、さらに食事コントロールや運動習慣が身についてくる可能性も。
そして、毎日体重測定することでどのようなときに体調が良くて悪いなども見えてくるのです。
体重測定は例えば起床後トイレをすませてからなど、毎日似たような時間に測定することがおすすめです。
栄養バランスを考えた食事を摂る
体は食べたもので作られます。
栄養バランスを考えた食事をすると体調も変わるため、手軽なジャンクフードなどを食べる量は減らし、栄養を考えた食事を摂りましょう。
ご飯は茶わん1膳程度、お肉お魚などのたんぱく質は手のひら程度、野菜は生だと両手のひらサイズ、温野菜は方手のひらサイズ、そしてキノコ類や海藻類も忘れずに!
食事時間を8時間以上あけないこと
食事時間を8時間以上空けてしまうと次の食事時間の際、急激に血糖値も上昇しやすく食べる量も増えてしまいやすくなります。
できるだけ3食決まった時間に食事を摂ることで、血糖値の安定につながり体重が増加しにくくなります。
仕事などで忙しく夕食時間が遅くなってしまう場合は、夕方におにぎりなどの補食を摂り、夕食はおかずのみ食べることをお勧めします。
そうすることで血糖値が安定しやすく減量しやすくなるのです。
運動しよう!
運動することで、体にたくさんのメリットがあることは多くの研究でわかっています。
忙しくて、運動は難しい…場合は、エスカレータを階段に変える、早歩きをしてみるなど「ちょっとした運動」を意識するといいでしょう。
1人だと運動が続かない…という方は、フィットネスジムはいかがでしょうか?
プロの指導があるので心強くもあり、楽しく身体改善できるでしょう。
まとめ
深刻化する肥満は本格的に病気になると、今までの生活が困難になり今まで食べれたものも、食べれなくなる可能性も…
そうなる前に、今からぜひ生活習慣の見直しをしましょう!
食事と運動で身体改善。プロの指導をうけながら減量しませんか?
スマートチェーンおすすめサービス
関連記事
-
コラム
小樽店スタッフが実食!健康になれるお弁当を正直レビューしてみ...
#スマートウェイ小樽 -
コラム
最近話題の【フレイル】とは?介護の手前でフレイルを予防して健...
-
コラム
あなたの仕事中の姿勢は大丈夫?デスクワーカー必見!日々の姿勢...
-
コラム
朝の習慣で生活の質が上がる?!自律神経を整える6つの習慣をご...
-
コラム
【タバコと身体の関係】嗜好品として扱うだけではない身体への弊...
-
コラム
スマートウェイ・スマートスタジオに在籍するスタッフはどんな資...
#スマートウェイ北12条 #スマートウェイ小樽 #スマートウェイ屯田 #スマートウェイ恵み野 #スマートウェイ旭川駅前 #スマートウェイ真駒内 #スマートウェイ苗穂 #スマートウェイ菊水 #スマートウェイ西友平岸